
話題のオーガニックシャンプー。
人気のオーガニックシャンプーを紹介します!
- ボタニスト
- ジョンマスター
- ラスリッシュ
商品名を聞いたことがある方も多いはず。
なにが違うの?と疑問に思っている方の為に成分や特徴を解説します
ボタニストシャンプー
もっとも人気のあるボタニストシャンプーでは、成分の約90%以上が植物由来成分とクリーンな水という超自然派で成分構成されています。
主な成分は、ココヤシ、バームヤシ、とうもろこし、天草、サトウキビ、大豆から作られています。
アミノ酸系活性剤・両性活性剤などを絶妙な配合にすることで、健康な髪と頭皮に求められるうるおいをキープしています。
できるだけやさしく髪と地肌に最適なうるおいが出せる成分配合バランスもボタニストならではですね。
ボタニストシャンプーは、スムース・モイスト・スカルプ・ダメージケアの4種類のシャンプーがあり、自分の髪質や悩みと相談して希望の仕上がり別に選ぶことができるのも魅力のひとつです。
モイストタイプ
ボタニストシャンプー1つ目のタイプは、【モイストタイプ】です。
モイストタイプは、うるおいのあるしっとりとした洗い心地が特徴となり、頭皮が乾燥しやすい方には効果的です。
また、髪にやわらかさやしっとり感を求めている方におすすめのタイプです
スムースタイプ
ボタニストシャンプー2つ目のタイプは、【スムースタイプ】です。
スムースタイプは、さっぱりした洗い心地が特徴のひとつです。
髪に軽やかさやハリコシを求めている方や、普段のシャンプーでべたつきが気になる方は、細毛でダメージはそこまで気になっていない方、ヘアスタイルにボリューム感を求める方におすすめです。
スカルプタイプ
ボタニストシャンプー3つ目のタイプは、【スカルプタイプ】です。
スカルプタイプは、うるおい感のある洗い心地が特徴のひとつ。
ハリコシが欲しい方や根元からふんわり仕上げたい方におすすめです。
フケ・かゆみ・ニオイが気になる方にも。
ダメージケアタイプ
ボタニストシャンプー4つ目のタイプは、【ダメージケアタイプ】です。
ダメージケアタイプは、からーやパーマなどをしていて髪のダメージが気になる方におすすめです。
髪のダメージに潤いを与え、まとまりのある髪に仕上げます。
ボタニストの口コミ
軽度のアトピー性皮膚炎で長年皮膚科にかかっています。
成人してから頭皮の皮膚めくれや痒みが気になるようになり、様々なシャンプーを試しても状態が変わらず悩んでおりました。
こちらのシャンプーにしてから、悩んでいた症状はだいぶ軽減され、皮膚がポロポロ落ちなくなったので嬉しかったです。
ジョンマスターシャンプー
ジョンマスターオーガニックは、NYソーホーのヘアサロンで活躍していた、創設者であるジョンマスターが世界中の人々に愛されるオーガニックヘアケア・スキンケアを発表しました。
人と自然に優しい製品にこだわったコスメブランドで、天然成分と自然な製法にとことんこだわっています。現在では40カ国以上で販売されています。
ジョンマスターシャンプーは全て、オーガニック植物をはじめとする天然成分だけを配合して作られています。
自然栽培された原料、冷却圧搾法や水蒸気蒸留法で抽出されたオイルを使い、石油やカーボンベースの原料を一切使用しないので、安心して使える商品です。
ジョンマスターシャンプーの種類は主に6種類です。
■ H&Hヘアシャンプー(ハニー&ハイビスカス)
ハチミツやハイビスカス(ブッソウゲ花エキス)など、補修・保湿力に優れた希少な植物成分を贅沢に配合した、このうえなくラグジュアリーなシャンプーとなります。
洗い上がりはなめらかで、ツヤのある美髪へと導きます。
泡パックとしても使用できます。
■ イブニングPシャンプー(イブニングプリズムローズ)
とろりとした濃厚なテクスチャーときめ細かな泡立ち、そしてイランイランの深い香りの女性に人気の高いシャンプーです。
カラー・パーマによって乾燥しがちな頭皮を保湿力の高い月見草油やカミツレ花エキスがしっとりと潤しながら洗い上げ、輝きと潤いを保ってくれます。
ダメージを受けた髪も落ち着きまとまりやすくなります。
■ S&Mスキャルプシャンプー(スペアミント&メドウスイート)
スペアミントやユーカリなどが爽やかに香り、洗った後にも頭皮に爽快感を感じられるシャンプーです。頭皮に付着した汚れや余分な皮脂を取り除き、セイヨウナツユキソウエキス、菱亜鉛鉱抽出物が頭皮を健やかに保ちます。
日焼けによる頭皮ダメージのケアにもおすすめです。
■ Z&Sコンディショニングシャンプー(ジン&セージ)
ナチュラルなバニラが優しく香る頭皮ケアに着目した、オーガニックスキャルプシャンプーです。
健やかな頭皮と髪を保つミネラル、そしてセージなどの希少なオーガニック植物エキスを配合しており、頭皮の油分のバランスを整えます。
すっきりと仕上がり、ベタつき、かゆみなどでお悩みの方や男性の頭皮ケアにもおすすめです。
■ L&Rシャンプー(ラベンダー&ローズマリー)
ラベンダーとローズマリーが香り立つ、人気のL&Rシャンプーがリニューアルして発売されました。
すっきりとした洗い上がりや、根元からふんわりと立ち上がるような仕上がりになります。
ヤシ油由来などの洗浄成分による豊かな泡が、地肌を包み込むように、優しくすっきり洗いあげ、コンフリー葉エキスが頭皮の荒れを防ぎ、健やかに保ちます。
さらに、髪のダメージを補修する加水分解コメタンパク、毛先までなめらかな髪を叶えます。
■ ベアシャンプー
敏感なマタニティ時期や、お子様にも使いやすい無香料のシャンプー。
14種類のオーガニック植物成分が含まれた豊かな泡立ちで、全ての髪質・頭皮タイプに適しています。
香りが苦手な方やオーガニックコスメ初心者の方にもおすすめです。
口コミ
こちらのシャンプーを使い始めてから頭皮の痒みが軽減しました。
体にも良いようなので安心して使っております。
※ジョンマスターオーガニックの界面活性剤に使用されているトウモロコシ由来の成分デシルグルコシドが自然由来成分の界面活性剤としては良質で泡立ちが良いですが、サロン専売品のシャンプーやドラッグストアなどで販売している一般のシャンプーに比べると泡立ちが物足りなく、悪く感じられることがあるようです。
ラスリッシュオーガニック
東京、千葉、埼玉で20店舗の美容室を経営するTVGが美容師のアイデアを寄せ合い何年も研究し開発されたオーガニックシャンプーです。
髪のプロの美容師だからこそわかる十人十色の悩みをシャンプーで解決するために頭皮や髪に優しいシャンプーを作りました。
お客様からのヒヤリングの中で「安心できる商品を使いたい」「ダメージにうるおいを与えたい」との声が多く寄せられ、それを元に開発されたサロンクオリティのシャンプーです。
ラスリッシュオーガニックシリーズは、ごま油をはじめ、植物エキス、ソープナッツ、フコイダンを使用しており、皮脂の汚れを除去し、頭皮環境を整えるためのゴマ油やソープナッツ等の植物エキス、育毛効果のあるフコイダンが頭皮と髪の毛を優しくケアし、頭皮から健康にし、健康な髪を育てます。
髪の毛の指通りやオーガニック成分にこだわった酸性アミノ酸のシャンプーは、髪と頭皮と同じ弱酸性なんです。
そのため、肌の弱い方や、赤ちゃん、妊婦さんや高齢者の方にも安心してお使いいただけます。
髪質に合わせシャンプーを変える必要がなく、家族みんなで使えるシャンプーも魅力の一つです。
ラスリッシュオーガニックのシャンプーは、オーガニックなのに、泡立ちがとても良いことが特徴です。
セミロングくらいの方でしたら、ワンプッシュでOK!
毎日使うシャンプーだからこそコストパフォーマンスが良いのも嬉しいですね。
詰め替え用もあるので更にお得に購入できます。
口コミ
泡はきめ細かく洗い洗った感じもしっかり洗える印象でした。
仕上がり感は『サラサラ』です。
もともとストレートな短髪ですが、これで洗うと髪が短くてもサラッサラになります。
まとめ
ボタニストシャンプー、ジョンマスターシャンプー、ラスリッシュオーガニックは、それぞれのメリットデメリットもありますが、自分の髪質に合わせ、シャンプーを選ぶことをおすすめします。
たくさんの種類があってどれが良いのか分からない方には、ラスリッシュオーガニックがおすすめ!
ラスリッシュオーガニックは、どの髪質の方にも合うよう開発されており、またオーガニックは、髪がきしみやすいといったデメリットもありません。